赤マーキングの部分には、特に特に ご留意ください

GW 期間中の貝瀬皮膚科の営業日は、カレンダー通りです

5月6日(火)は、貝瀬皮膚科は見附市休日当番のため営業しますが、4連休の最終日にあたるため、多数の患者様の受診が予想されるため、注意事項があります。

この日は原則として、「救急」患者様のための営業であり他の医院で うまくいかないから当院 診察希望の患者様は、緊急」ではないため、そのような患者様は、5月6日(火) は、受診ご遠慮くださいそれにもかかわらず 他の医院でうまくいかなかった方が受診した場合は簡易的な診察とします

40日も前である3月28日(金)に告知しました。「知らなかった」は、ご勘弁ください

前の先生の薬が足りなければ、必要な薬を処方しますが、詳しい診察は、土曜日を除く、平日になります。

救急の患者様への ご案内

必ず 以下を お読みください

公共の規定により、1・2・3割負担の患者様は、「時間外扱い」となり、1・2・3割負担の患者様は、自己負担金が 相当お高くなります(薬局でも同様です)。

上限 530円の患者様は、上限 530円のままで、薬剤費負担もありません.

5月6日(火)は、4連休の最終日であり、4日間に発生した救急患者様が、多数受診します

そのうえ、救急でない患者様が受診して、混雑する可能性があります。「救急でない患者様」のために「救急」患者様の診療に支障が生じる場合は、予告なく「救急でない患者様」の受付を中断します。その場合、待合状況の携帯・スマホ向けサイト(リンク) で、速報します。

外科系としての診療であり、内科・小児内科 は診察できません。内科・小児内科の患者様は、下方にある長岡市または 三条市の 時間外診療などを ご利用ください。

普段とは 入口が開く時間も、診療時間も 異なりますので とくに ご注意ください。電話応対も 午前 9:00 からです

以下のように、お支払いが お高くなる患者様があります

(1) 休日受診の場合、上限 530円の患者様は、上限 530円のままで、薬剤費負担もありませんが、1割、2割、3割負担の患者様は「時間外受診扱い」となり、割高になります(薬局も同様です) 。とくに、イボに 液体窒素法を行った場合、公共の規定により 平日の2倍以上の自己負担額になります (上限530円の患者様は、530円のままです)。

(2) 営業時間が、ふだんとは違い、午前 9:00~11:30、午後 1:00~4:30 です。昼休みがあることに、とくに ご注意ください。昼休み時間は、施錠します。 電話応対も 午前 9:00 からです

(3) !!! 玄関の開錠は、午前9時です !!!
休日診療日は、玄関が開くのが 午前8時ではなく、9時であること は、2002(平成14) 年の 当院開院 いらい、休日当番のたびに、当院 HP および 院内掲示で、20年以上にわたり、眼に タコができるほど、繰り返し繰り返し繰り返し、告知し続けています

・・・・・・・・・・・・

内科・小児内科の患者様は、以下を 参照ください。見附市内には、5月6日(火)に 診療している 内科系医院(診療所) は ありません。

長岡休日・夜間急患診療所
(長岡市幸町2-1-1さいわいプラザ内)TEL 37-1199
 日曜日・祝日 午前9時~ 11時30分、午後1時~4時30分 (見附市と同じ時間設定です)

県央医師会応急診療所
(三条市興野1-13-67(三条地域振興局隣))TEL 0256-32-0909
 日曜日・祝日・年末年始・お盆 午前9時~正午、午後1時~午後4時30分、午後7時~午後9時30分

おすすめの記事